MENU
  • ホーム
  • 当ブログについて
  • モバイルバッテリーの基本・選び方
  • お勧めモバイルバッテリー
    • スマホ・日常用バッテリー
    • 用途別お勧めバッテリー
    • 高性能・特殊機能バッテリー
  • 防災・非常時用バッテリー
  • お問合せ
  • Privacy Policy
持ち歩く電源に、確かな理由を。スマホの命綱、ちゃんと選ぶ時代へ。 | モバイルバッテリーの沼から___こんにちは
モバイルバッテリーの沼から___こんにちは
  • ホーム
  • 当ブログについて
  • モバイルバッテリーの基本・選び方
  • お勧めモバイルバッテリー
    • スマホ・日常用バッテリー
    • 用途別お勧めバッテリー
    • 高性能・特殊機能バッテリー
  • 防災・非常時用バッテリー
  • お問合せ
  • Privacy Policy
  1. ホーム
  2. モバイルバッテリーの基本・選び方

モバイルバッテリーの基本・選び方– category –

  • 中国国内線で必要な3C(CCC認証)マークとはどんなマーク?没収事例から学ぶ対策
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    中国国内線で必要な3C(CCC認証)マークとはどんなマーク?没収事例から学ぶ対策

    ——突然止められた出国ゲートで、バッグから取り出されたのは、いつも使っていたモバイルバッテリーだった。 「え、これもダメなの?」 2025年6月、中国を訪れる旅行者にとって、ある“マーク”が命運を分ける出来事が起きています。 中国民用航空局の新ルー...
    2025年8月3日
  • ナトリウムイオン電池モバイルバッテリーにデメリットはある?安全性との“引き換え”とは
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    ナトリウムイオン電池モバイルバッテリーにデメリットはある?安全性との“引き換え”とは

    ある日、モバイルバッテリーが原因で山手線が一時運休—— そんなニュースが飛び込んできたとき、多くの人が「まさかこんなことで…」と驚いたのではないでしょうか。 まさか、ただのモバイルバッテリーで電車止まるなんて… こうしたトラブルを見て「燃えない...
    2025年8月2日
  • リチウム以外のモバイルバッテリーってある?オススメは?燃えない安全モデルを探す人急増か
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    リチウム以外のモバイルバッテリーってある?オススメは?燃えない安全モデルを探す人急増か

    2025年の夏、JR山手線内で発生したモバイルバッテリーの発火事故は、多くの人にとって他人事では済まされない出来事だったのではないでしょうか。 参照:yahoo news 炎天下の車内、突如として立ち上がる煙。 あのニュースを見て「うちも気をつけなきゃ」と...
    2025年7月26日
  • モバイルバッテリーのリコール製品名は?山手線火災事故で話題!確認方法は?
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    モバイルバッテリーのリコール製品名は?山手線火災事故で話題!確認方法は?

    モバイルバッテリーは、外出先でもスマートフォンを充電できる便利な道具として、多くの人が日常的に使っています。 しかし、そんな身近な製品が火災事故の原因となるリスクをはらんでいることは、意外と見過ごされがちです。 2025年7月、JR山手線車内で発...
    2025年7月23日
  • モバイルバッテリーはどれくらい持つ?使用時間の目安と長持ちさせるコツ
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    モバイルバッテリーはどれくらい持つ?使用時間の目安と長持ちさせるコツ

    外出先でスマートフォンのバッテリーが切れそうになり、 慌ててモバイルバッテリーを取り出したものの── 「思ったほど充電できない…?」という経験をしたことはありませんか? 私も何度も、容量だけを見て適当に選んだバッテリーで痛い目を見てきました。...
    2025年6月20日
  • モバイルバッテリーの逆充電とは?充電されないどころか減る?【原因と対処法】
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    モバイルバッテリーの逆充電とは?充電されないどころか減る?【原因と対処法】

    スマホが充電されないどころか減る…それ逆充電です 「バッテリーが残り10%…。助けてくれ、モバイルバッテリー…!」 そう思ってスマホをつないだ瞬間、数字が11%→10%→9%…と減っていくのを見たとき、正直なところ目を疑いました。まさか充電してるつもり...
    2025年6月5日
  • モバイルバッテリーの絶縁テープって必要?捨てる前に知っておくべき処理方法
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    モバイルバッテリーの絶縁テープって必要?捨てる前に知っておくべき処理方法

    モバイルバッテリーを捨てるとき、「絶縁テープって本当に必要なの?」と疑問に思ったことはありませんか。 私自身、初めは「ただのごみなのに、なぜテープなんて貼るのか」と軽く考えていました。ですが調べてみると、絶縁処理をせずに捨てられたモバイル...
    2025年6月5日
  • ダイソーのモバイルバッテリーは危険?買っていい人・ダメな人の分かれ目とは
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    ダイソーのモバイルバッテリーは危険?買っていい人・ダメな人の分かれ目とは

    正直に言えば、私も最初は「スマホ充電くらいならダイソーのバッテリーで充分」と思っていました。 安さに惹かれて買ったものの、実際に使ってみると――充電スピードの遅さ、不安定な挙動、発熱。予想外のトラブルに直面し、「この選択は正しかったのか?」...
    2025年6月5日
  • ディズニーで充電切れ!?現地でモバイルバッテリーをレンタルする方法と返却方法の注意点
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    ディズニーで充電切れ!?現地でモバイルバッテリーをレンタルする方法と返却方法の注意点

    ディズニーの入園ゲート前、スマホのバッテリーが残り1%だったときの、あの絶望を今でも忘れられません。 パークチケットもアプリも全部スマホ依存の時代。朝から張り切って向かった夢の国で、「何もできない」という現実に直面したのです。 モバイルバッ...
    2025年5月31日
  • モバイルバッテリーはドンキが最安?2025年の最新値段と買うべき商品とは
    モバイルバッテリーの基本・選び方

    モバイルバッテリーはドンキが最安でおすすめ?2025年の買うべき商品とは

    外出先でスマホのバッテリーが残り数%になり、充電手段もなく途方に暮れていたとき、ふと目に入ったのがドン・キホーテのガジェットコーナー。 棚にはずらりと並ぶモバイルバッテリー。 価格はおおよそ1,000円〜2,500円台と幅があり、容量やデザインも多...
    2025年5月26日
123...4
新着記事
  • 中国国内線で必要な3C(CCC認証)マークとはどんなマーク?没収事例から学ぶ対策
    中国国内線で必要な3C(CCC認証)マークとはどんなマーク?没収事例から学ぶ対策
  • ナトリウムイオン電池モバイルバッテリーにデメリットはある?安全性との“引き換え”とは
    ナトリウムイオン電池モバイルバッテリーにデメリットはある?安全性との“引き換え”とは
  • リチウム以外のモバイルバッテリーってある?オススメは?燃えない安全モデルを探す人急増か
    リチウム以外のモバイルバッテリーってある?オススメは?燃えない安全モデルを探す人急増か
  • モバイルバッテリーのリコール製品名は?山手線火災事故で話題!確認方法は?
    モバイルバッテリーのリコール製品名は?山手線火災事故で話題!確認方法は?
  • 防災用・非常時用にはモバイルバッテリーよりポータブル電源がオススメ?Dabbssonの口コミと安全性
    防災用・非常時用にはモバイルバッテリーよりポータブル電源がオススメ?Dabbssonの口コミと安全性
人気記事
  • モバイルバッテリーの絶縁テープって必要?捨てる前に知っておくべき処理方法
    モバイルバッテリーの絶縁テープって必要?捨てる前に知っておくべき処理方法
  • モバイルバッテリーが発火する原因と確率は?安全に使うための注意点
    モバイルバッテリーが発火する原因と確率は?安全に使うための注意点
  • ゼロ秒思考のテーマ一覧2000個!書くことが思いつかない人へ
    ゼロ秒思考のテーマ一覧2000個!書くことが思いつかない人へ
  • モバイルバッテリーが膨らむ・膨らんできた原因とは?放置NGの理由と対処法
    モバイルバッテリーが膨らむ・膨らんできた原因とは?放置NGの理由と対処法
  • モバイルバッテリーの逆充電とは?充電されないどころか減る?【原因と対処法】
    モバイルバッテリーの逆充電とは?充電されないどころか減る?【原因と対処法】
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

© モバイルバッテリーの沼から___こんにちは.