モバイルバッテリーの基本・選び方– category –
-
USB-C・Lightning・MicroUSBの違いとは?バッテリーではどれがいい?
「え、このケーブル、挿さらない……?」 ある日、モバイルバッテリーを持って外出した私は、スマートフォンの充電をしようとした瞬間に手が止まりました。 手元にあったのは最新型のUSB-C端子のバッテリー。しかし、充電しようとしたスマホはLightning端子... -
PSEマークとは?知らずに買うと危ないモバイルバッテリーの見分け方
かなり昔の話ですが。 ネット通販で「格安モバイルバッテリー」を購入しました。届いた品はどこか安っぽく、説明書も不自然な日本語。 それでも「ちゃんと充電できるから大丈夫だろう」と油断していたのです。 商品の見た目全然違うあるある 偏見ですが、... -
モバイルバッテリー選びに迷ったら?シーン別おすすめ容量を完全ガイド
「モバイルバッテリーなんて、どれも似たようなものだろう」──そう思っていた私が、過去に何度も選び方で後悔してきました。 通勤用に軽いものが欲しかったのに、容量を重視しすぎてカバンの中がぎゅうぎゅうになったり、旅行先ではフル充電できずにスマホ... -
10000mAhでスマホ何回充電できる?多い?少ない?スマホ用が実用的?
「10000mAhって、スマホ何回くらい充電できるの?」 これは、私が最初にモバイルバッテリーを買ったとき、頭に浮かんだ素朴な疑問でした。店頭で「10000mAh」と書かれた商品を見て、“数字が大きければたくさん充電できるだろう”と安易に考えて購入。しかし... -
モバイルバッテリー『mAh』って何?容量の意味とスマホ何回分か簡単に説明
「モバイルバッテリーを選ぼうとしたけれど『mAh』の意味が分からず、どれを買えばいいのかまったく検討がつかない」──これは、かつて私が何度も繰り返した失敗です。 通販サイトや店頭でよく見かける「10000mAh」「20000mAh」という表記。 数字が大きい方... -
モバイルバッテリーとは?本当に必要なのか?選び方を失敗談から考える
「モバイルバッテリーって、本当に必要なの?」 かつての私は、そう考えていました。ですが、ある日旅行中にスマホの電池が完全に切れ、地図も見られず、家族とも連絡が取れなくなった瞬間──私はようやく、その“必要性”に気づいたのです。 しかし、慌てて...
12