このゲームには取り返しがつかない要素や
知識の差で圧倒的に差が出るモノがあります
FGO(Fate/Grand Order)始めた頃はFateの知識0の初心者だった私も、今ではプレイ歴4年ほどになりました
今でこそ、FGOが世界で一番面白いゲームだと思っている私にも、最初はこんな悩みがありました🙄
専門用語や親しみづらい強化項目、種類、ショップ?マイルーム?ボタンが多すぎて一体どこから手をつけて良いのかわからない!!!
大丈夫です
私もそうでした
サーヴァント?
鯖?宝具?スキル?強化?
素材?種火?聖杯?
さ、、、再臨、、、?
FGOからFateの世界に踏み込んだ私も、まさにこんな(⇧)感じでした🙄
そんな、ゲームを始めたばかりの人向けに・・・
この記事だけで
基礎的なことはほとんど網羅します
この記事ではFGOをインストールして間もない方向けに、超基本的な知識から丁寧にまとめました
FGOは”ある程度の知識”があれば格段に面白さが増すゲームです
『1』から説明していますので
かなり長いですが
最後まで読んでいただければFGOの基本は大抵網羅できると思いますので、部分ごとにでも少しずつ学んでいきましょう!
–
ようこそFGOの世界へ 〜初めに読むべき攻略記事として〜
※本記事は私個人の見解を含んでいます。一般的な意見ではなく、私自身の考えや感じ方に基づいています。異なる意見や視点も存在する可能性があるため、あらかじめご了承ください。
初心者攻略ガイド:FGOでまずやるべきことを伝えたい
Fate/Grand Order(FGO)の8周年記念を祝して、これからこのゲームの物語に飛び込まれる皆さんへ。この記事では素晴らしい世界へ足を踏み入れたばかりの皆さんに向けて役立つ情報やヒントをお届けします。
私が初めたての頃を思い出しながら、わかりづらかった点や、こうした方が良いですよ!といった点を綴りたいと思います。
皆さんこんな記事に辿り着いたくらいですから、ある程度は進められてる方も多いのではと思います。
冬木クリアはしましたか?星4サーヴァント確定ガチャは引きましたか?
星5配布は誰を選びましたか?最終再臨権はどのサーヴァントを選びますか?
FGOにリセマラは必要か?様々な画面の見方は?
FGOを始めたての頃、私の脳内はパンク寸前でした。わからない言葉が多すぎるんです。
画面の見方も単語も何をいっているのかわからない
そんな方々へ、少しでもFGOを好きになってもらえるよう頑張りますのよろしくお願いします。
この記事は右も左もわかんない!!何を言ってるのか意味不明!そんな人々に「最初に読んでもらえるよう」意識して作った記事です。初めたての壁さえ乗り越えれば本当に素晴らしいゲームですので、是非あきらめずに頑張っていきましょう。
※本記事にはFGO(Fate/Grand Order)のネタバレを含みます
※記事の内容は管理人の所感が多く含まれます
※ほぼ低レア縛り攻略を記事にしています→詳細はコチラ
※無課金攻略における取得難易度が低いお勧めサーヴァント→コチラ
おまけ:Fate/Grand Order(FGO)は無課金でも楽しめる?
FGOは重課金ゲームとして名高い(?)ゲームですが、それは一部のプレイヤーが多種多様のキャラに全投入しているからであって、本来は無課金でも楽しめるゲームです。別記事でも書いていますので、ここでは簡潔にまとめます
重要なことですがFGOにはプレイヤー同士の対戦はありません。ストーリーを進めて物語に浸り、キャラクターを好きになり、好きなキャラクターと共にまたストーリーに潜るゲームです。
そこに「始める時期が遅い、早い」はありえません。
何度でも言います、ストーリーを読むだけでも価値があります。
そしてそのストーリーと多種多様なキャラ達がこのゲームの魅力の大半です。それを味わうためにも、是非プレイして欲しい作品です。
とにかくメインストーリーを進めよう〜FGOってどんなゲーム?〜
ゲームの「顔」はその重厚な物語
はい、色々なところで「まず何をやればいいのか」という話を聞きますがこれについてはもう間違いなくとにかく何がなんでもストーリーを読み進めましょうの一択です。
絶対に飛ばしてはいけません。
飛ばすのであればこのゲームをやる意味はありません。アンインストールしましょう。
冗談ではなくまずストーリーに触れて物語にのめり込むことが一番大切です。
最初は読むのが辛いでしょう、何をいってるのかわかりませんから。
私はFateシリーズすらも全くの未体験でしたので、登場人物が何を言っているのか全くわかりませんでした。
それでも読み進めます。5章、6章くらいからなんとなくわかり始めます。
ストーリーにのめり込むまで聖晶石は使ってはいけません。
とにかくしっかりと読んで進めましょう。
FGOの面白さの7割〜8割は濃厚な物語にあります。
ひとつづつ整理していきます
楽しむために重要なことは「わからないままにしない」ことです。
サーヴァントを召喚しよう!推し獲得がハマる第一歩
サーヴァントとは:
簡単にいうと”主人公に召喚されて敵と実際に戦うキャラです”
みなさん大好き、ガチャの紹介です
ガチャでは聖晶石と呼ばれる物が必要になります
入手方法は課金・ストーリー進行・キャラを育てる等のミッション・ウィークリーミッション等で「聖晶片」7個集めて交換・ログインで定期的に入手 などなど。
赤丸部分がプレゼントボックスとミッションの確認画面です。
ミッション(参考:下画像2枚)はエクストラミッション、限定ミッション等達成時に多くの石が貰えるものもありますので、定期的に確認するようにしましょう。
このゲームは石をガンガン配ります。
使うのを我慢すればどんどん貯まります
冬木クリア後の星5特別召喚と特別再臨について
別記事にまとめましたので、そちらをどうぞ!
⇩併せて読みたい⇩
チュートリアルガチャ リセマラは必要?
このゲームは過去の英霊を現代に呼び出し(召喚)使役して敵と戦うという設定です。
上記の画像は最初に一回だけ引ける「チュートリアルガチャ」。このガチャでは⭐️4のサーヴァントが確定で1体排出されます。星5はこのガチャからは出ません
個人的にですが
Fate/Grand Order(FGO)にリセマラは必要ありません
中には強い⭐️4もいますが、ここで時間を使うのは勿体無いです
さっさとストーリーを始めましょう。
どうしてもリセマラしたい人に向けて個人的なお勧め
・ニトクリス:宝具(後述)が便利。かつスキルレベル8で80%あるNPチャージスキルのおかげで宝具が使いやすい
・アストルフォ:スタンスキルとNPチャージ(50%)ありで使いやすい
そもそも強い!と言われるヘラクレスになるまでには膨大な時間がかかりすぎですし、必須でもありません
フレンドから強いサーヴァントを一騎借りられる以上、所持サーヴァントの単騎性能を追求するのはゲーム序盤ではなく中盤以降です
序盤は面倒な雑魚敵を薙ぎ払う場面が圧倒的に多い
序盤は面倒な雑魚敵を薙ぎ払う場面が多々ありますので、そんな時におすすめとなる⭐️4、つまり上記のような即宝具が撃ちやすいサーヴァントがお勧めとなります
⇩併せて読みたい⇩
おまけ:サーヴァントと概念礼装、違いを見分けられますか?(笑)
決して馬鹿にしているわけではありません。最初、私は全く違いがわかりませんでした。ガチャではサーヴァントと礼装がごちゃ混ぜで出てきますので、
星5キタあああああああああああああああああああ!
と思って喜んでいたら実は概念礼装だった、なんてよくあることだと思うんです。私はそうでした。
なのでここでは見分け方を念の為ご紹介しておきます(笑)
こちらがサーヴァントです。では概念礼装はというと・・・
それによく見れば概念礼装としっかり書いてありますね(笑)
1本線・3本線の違いに注目してガチャを回すと2倍くらい楽しくなるのでお勧めです
ストーリー召喚はNG!絶対引くな!
次に色々なガチャを紹介します。
まずはストーリー召喚ガチャ。このガチャは常に設置されており、排出率を確認すると色んな星5が引けるチャンス!と思いがちですが、全くの間違いです。
覚えることは一つ
このストーリー召喚は引いてはいけません
絶対に、です
思い通りのキャラはほぼ引けません。しかも恒常サーヴァントしか排出されません
つまり限定サーヴァントは出ません
召喚詳細に全恒常サーヴァントが記載されています
ピックアップ(限定)召喚を狙おう!
基本的に引くべきガチャはこちら
「ピックアップ召喚」
限定召喚が目印です
その名の通り、期間限定で色々なサーヴァントのピックアップが絶対になにかしら開催されています。時期によっては3つ以上同時に開催されたりします
ピックアップされたサーヴァントは若干排出率が高く設定されていますので、狙ったサーヴァントを引きやすい(少し)傾向があります
圧倒的にお勧めですので、コチラを狙いましょう
⇩併せて読みたい⇩
なぜスト限はNG?限定をお勧めする理由
ストーリー召喚はいわば闇鍋
先にも述べましたがストーリー召喚は「恒常サーヴァント」と呼ばれる限定サーヴァントと区別されたキャラたちしか出ない上に、確率が均一なため何が出てくるかわからないガチャです
そんなものに大切な石をつぎ込むよりも、
好きな鯖・強い鯖が
ピックアップされた時に
『高い排出率』で狙う方が効率的です
好きなサーヴァントが
ピックアップされるまで待ちましょう
やってはいけないこと その1
ストーリー召喚は絶対に引いてはいけません。
おすすめは好きなキャラが出るまで一切引かずに石を温存することです。
330回に一回確定でピックアップキャラが引けるので、そこまで石を貯めるのがお勧め。
最初は攻略情報にあるようなキャラを追うより、物語で気に入ったキャラを引くことを本当にお勧めします。
フレンドポイント召喚 〜必ず毎日引くべし〜
しょぼいものしか手に入らない”ように”みえるフレンドポイント召喚ですが、かなり重要なガチャです。塵も積もれば山となるの格言通り、毎日の無料10連は忘れずにやりましょう。
得られる恩恵を下記にまとめます
※このガチャで排出される低レア縛り攻略を記事にしています→詳細はコチラ
※無課金攻略における取得難易度が低いお勧めサーヴァント→コチラ
このゲームは低レアサーヴァントも使い方次第では高レアを凌駕する力を発揮することがあります
”まず”育成したいサーヴァントはコチラを参考に!
⇩併せて読みたい⇩
サーヴァントの強化〜サーヴァントは売るな素材にするな〜
次は召喚したサーヴァントの強化ですが、
などなど、一言に強化といってもこれだけの数があります。混乱してしまったユーザーのために流れを解説したいと思います。
①レベル上げ
単純明快、キャラのレベルを上げてステータスを向上させます。キャラによってステータスはことなりますが、簡単に手っ取り早く強くする方法です。強化には下記画像にあるように
種火カードのみを使います。
というのも、強化素材には低レアサーヴァントをも使うことができますが絶対にやめましょう。
使うのは種火(経験値)専用カードだけです。宝具レベルの項目で後述しますが、キャラを素材に使ったり売ることは一旦ボックスがマックスになるまではやめましょう。
②霊基再臨(進化)〜再臨上限レベル早見表〜
レベルを上げていくと直ぐに限界レベルに到達します。
このレベル上限を引き上げる強化を霊基再臨といいます。
上限は4回まで強化することができますが、それぞれレベル上限はサーヴァントのレア度ごとに決められていて、高レアなキャラほど段階ごとの上限レベルが高いです。
再臨0 | 再臨1 | 再臨2 | 再臨3 | 再臨4 | 100に必要な聖杯 | 120に必要な聖杯 | |
☆ | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 10個 | 15個 |
☆☆ | 25 | 35 | 45 | 55 | 65 | 10個 | 15個 |
☆☆☆ | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 9個 | 14個 |
☆☆☆☆ | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 7個 | 14個 |
☆☆☆☆☆ | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 5個 | 10個 |
キャラのステータスそのものを上げる方法まとめ🔻
最終的な全サーヴァントの最高レベルは「120」です。
これは「聖杯」と「サーヴァントコイン」というものが必要になります。
霊基再臨を4回行った後は聖杯を使って100レベルまで。
100〜120には聖杯とサーヴァントコインを要します。
120レベルを目指すのはかなり大変です。
推しが低レアの場合は相当数の聖杯を要しますね。
補足:フォウの使い方
とりあえずよく使うサーヴァントには銀フォウ(1000)で1000だけ上げておきましょう
おまけ:素材について〜プレイヤーが周回する目的〜
サーヴァントの霊基再臨やスキルレベルアップには「素材」と「QP(金)」が必要になります。
素材にはそれぞれランク分けがされていて金素材・銀素材・銅素材に分類されます。この素材は常設されている曜日クエストや、既にクリアした章に設置された「フリークエスト」と呼ばれるもので集めることになります。が
必要数を集めるためには本当に大変な労力を要します。
救済措置として、たまに開催されるイベントでは普段より素材が手に入りやすく設定されたクエストがあります。プレイヤーはそこで出来る限り周回して素材をかき集めようとする分けです。
「素材」を集めるためにFGOユーザーは日々周回をしています()
逆に言えば素材が欲しくなければ特に周回する必要もありません。私もはじめたての頃は周回する意味がわかりませんでした。が、断言しますがハマればハマるほど色んなキャラを育てたいという欲に囚われていきます。不思議ですよね。
はじめたての頃は素材の種類が意味不明でしたので、おおまかに必要となる種類を紹介します。
各クラス 輝石・魔石・秘石 | 各クラスのスキルレベルを上げる際に使う素材(1〜7レベル) |
各クラス ピース・モニュメント | 各クラスの霊基再臨の際に使う素材(何故か銀が不足しがち) |
その他 金素材・銀素材・銅素材 | 銅素材は多いもので1レベル上げるのに数十個使うことも |
⇩併せて読みたい⇩
③スキル強化 〜FGOの醍醐味はスキル上げが前提〜
スキルとは一時的に自分や味方の強化やNPチャージ(必殺技ゲージ溜め)を行ったり、敵に弱体効果を付与したりするもので、サーヴァントごとにさまざまな効果を持ちます。1ターン中に使用できる回数に制限はなく、場に出ている全員のスキルを一気に使うことも可能です。
スキルレベルを上げることによって攻撃力アップの倍率を上げたり、NPチャージのパーセントを20から30に引き上げたりできます。
始めたばかりの頃はこのスキル上げが本当に鬼門です。
本当に素材が足りなくなりますので計画的に上げましょう。石を無駄に色んなキャラに使わないことが大事です。
最初は多くのサーヴァントを育てず、厳選して育てることをお勧めします。
とにかくNPチャージ系でレベルの恩恵を受けるものを優先して育てましょう。
詳しくは後述の「パーティ編成」編で記載します。
④サーヴァントの宝具レベルをあげよう〜星4・5で狙うのは沼への入り口〜
次に宝具・宝具レベルについてご説明します。
なぜFGOに課金してしまうのか、その疑問の答えは宝具レベルというシステムにあります。
はっきり言って無課金の場合、1年間石を貯めてチャレンジしたとしても運が良くて1人宝具5が達成できるかどうか、だと思います。
宝具🟰必殺技
サーヴァントは皆、各々個別の必殺技を持っています。全体(もしくは単体)を攻撃する必殺技や敵にデバフをかけたり、味方にバフを盛ったり、内容は様々です。しかも宝具にもBusterやQuickなどの「色」がある為、全クラス単体・全体の3色宝具を揃えようとするとそれだけで蔵が立つほどのお金がかかるでしょう。
宝具レベル🟰必殺技の倍率
サーヴァントを1枚召喚すると宝具レベル1のサーヴァントが手に入ります。これを宝具レベル2に上げるためには「もう1枚」引くしかありません。0.8%(ピックアップ⭐️5の場合)をもう一度、です。最高宝具レベルは5なので計5枚召喚する必要があります。目指すためには頭のネジを2、3本外しておく必要がありますね。
攻撃宝具の場合、純粋に火力が跳ね上がる為プレイヤーは皆2枚目、3枚目が欲しくなり課金してしまうのです。特に宝具5の威力は「強キャラ」と言われるキャラであるほど跳ね上がり、1体でも所持できれば周回の難易度が激減する為、FGOの売り上げは鰻登りとなります。
ですが、そもそもの確率が0.8パーセントということを忘れて突っ走ると危険です。
課金する際には「本当にそのキャラが好きか」をもう一度考えましょう。
私は好きなキャラが多すぎて財布は常に寂しい状況に。。。
NP(必殺技が打てるようになるゲージのこと)は宝具レベルが上がると上限が増えます。
宝具レベル1ではNP100以上貯めることはできませんが、宝具レベル2以降は200まで貯められる為、ここもユーザーに対して追加で石を消費させてしまう悪魔の誘惑となります。
おまけ:無課金攻略におけるガチャの引き方
無課金プレイヤーは引ける石に限りがあり、星5の宝具レベル5達成は普通は厳しいです。
ですが
そんな皆さんにお伝えしたいオススメがあります。それは
別項目でも書きましたが、好きなキャラが出るまでひたすら貯めること。
FGOはインストール直後から2週間程度、大量の石を配布します。
そしてもう直ぐ周年記念が始まりますので、そこでも大量の石が配布されます。
どのくらい配布されるのか見てみましょう
これに加えて、ストーリークリア時の石が「節」毎に獲得できますし、章毎にも結構な数がもらえます。(下記画像の右下参照)➕ミッションで追加でもらえます。
これらをひたすら我慢して貯め続けると・・・・
このガチャ動画くらい溜まります笑
この動画時点ではストーリーはまだ2章くらいまでしか進めてなかった気がしますが、
周年が重なるインストールして間もない状況であれば
この程度の聖晶石は余裕で貯まります。
始めたばかりは逆に石を貯めて推し鯖を重ねるチャンス!なのです。
好きなキャラがいるかどうかでゲームの楽しみが格段に変わるので、
ぜひ最初は石を貯めましょう!
おまけ:スキルと宝具の効果、宝具レベルとオーバーチャージについて
最強キャラの一角であるモルガンさんのステータス画面を見ながら解説します。
宝具やスキル効果は「+」で分割して見ます。
ここで大切なこと。
キャラ毎のスキルや宝具の効果を必ず確認すること
「あたりまえじゃねーか!」と思ったそこのあなた、私は始めたての頃は1WAVEに全スキル連打してましたので気持ちがわかります。
「このげーむにんきだけどおもしろいんか?^^」
とお試しで始めた人はいちいち効果なんて確認しません。
断言しますが、
スキル効果や宝具効果、礼装効果を意識して編成をして初めてこのゲームのバトルは面白くなります。
私もスキルや宝具を理解した上で編成を考えるようになるまでは全くバトルが面白くなく、たまにしかログインしないゲームでした。効果を理解してスキルを使いましょう!
さて、前置きはこのくらいにしてモルガンの宝具を見ていきましょう。
あ、当然ですがサーヴァント毎にスキル効果や宝具効果や威力の倍率は全く違いますし、5枚の攻撃カードの「色」や「性能」も違いますし、スキル強化に使う素材だって違います。なのでまずは確認をするわけですね。
- 自身に〜の特攻状態を付与(1ターン)
- 敵全体に「強力な」〜特攻攻撃(Lv1〜5)オーバーチャージで特攻威力UP
&〜を付与(〜ターン) - 味方全体に〜を付与(〜回〜ターン)
🔰初心者ワンポイント
スキルや宝具の効果は持続の「ターン数」に注意するだけでも世界が変わります
効果もりもりのモルガンの宝具ですが、一つずつ説明します
・自身に〜の特攻状態を付与(1ターン)
文字そのままにある特定の対象への威力を上げる効果ですね。Lvやオーバーチャージの記載が無いので効果量はLvやオーバーチャージに依存せず一定です。サーヴァントによって効果倍率は様々ですが、モルガンのこの効果では[50%]です(高い)
また、効果持続は1ターンですので、そのターンで効果は終了します。つまり1枚目に宝具カードを切った場合で宝具後にモルガンカードを切っているとそのカードにも効果は反映されますが、次のターンには消えてしまいます。
・敵全体に「強力な」〜特攻攻撃(Lv1〜5)オーバーチャージで特攻威力UP &〜を付与(〜ターン)
新キャラが出た時に宝具効果で多くの人が気にする点の一つに「全体」か「単体」があると思います。モルガンは全体に対しての攻撃宝具ですね。そしてもう一つ、「色」が重要です。モルガンはBuster(赤)ですね。色毎にもバフの種類があるため、確認しましょう。
・味方全体に〜を付与(〜回〜ターン)
このように敵にデバフをかけたり、味方にバフをかける効果を持つ宝具もあります。
まず大切なこと
宝具は基本的に宝具レベルで威力の倍率が変わります。
宝具1よりも当然宝具2の方が素のダメージは増えます。
モルガンはさらにオーバーチャージによって「人属性特攻」の倍率があがる、ということが書いてあります。
チャージ100%と書いてある部分が「オーバーチャージ」があるかどうか確認する部分です。
上の画像では「100」なので、通常の倍率です。
チャージ段階は5段階あり、100%200%300%400%500%と増えていきます。
最初はチャージの段階毎に、宝具効果の内の「オーバーチャージで〜」と書いてある部分の倍率が上がると覚えて貰えばいいと思います。
オーバーチャージを増やす方法は以下
・NPを100%以上貯めること
NPは宝具レベル5で300パーセントまで貯めることができます。つまり自身のNPチャージだけではオーバーチャージの限界は300%となります。
※NPは100毎に区切られます。NP199で宝具を撃った場合、チャージ段階は100%です(悔しい)
・1ターン内に複数サーヴァントの宝具を使用する
例えば場にでている3人で同時に宝具を選択した場合、1人目はチャージ100%、2人目はチャージ200%、3人目はチャージ300%と増えていきます。
・スキルや宝具効果(または概念礼装)により段階を上げる
モルガンの宝具効果のように、バフ効果として宝具段階を引き上げるものもあります。また一部概念礼装でもチャージ段階を上げるものがあります。
オーバーチャージ400%・500%は以上の方法を組み合わせることで初めて可能ですので、偶然出すことはほとんどありません。
スキル・宝具の効果を確認することにおいて重要なことですがモルガンのオーバーチャージ効果で例を挙げると
チャージを上げるとき、スキルを使うときは、
上げる意味がある時に上げる手段を用いて意識的に使うこと
スキルや概念礼装も同様です。頭を使って初めてバトルの面白さの第一歩です。
初めはめんどくさいかもしれませんが、バトルを楽しむためにもサーヴァントを手に入れたらまず「最低でも」スキル・宝具効果の確認をしましょう。
⑤推しキャラに聖杯を捧げよう〜無課金で120レベル達成は可能か〜
⑥概念礼装(装備品)のレベルをあげよう
編集中
⑦コマンドコード
編集中
⑧アペンドスキルについて〜FGO界の革新的追加システム〜
編集中
⑨その他強化 絆レベル・霊衣解放
編集中
おまけ:特別再臨とオススメの★5サーヴァント特別召喚について
編集中
サポート欄について 〜前提は「フレンド次第」〜
サポート編成についての記事で詳しくまとめてますので、そちらも合わせて読んでくださると嬉しいです
サポート欄でまず初めにやること
詳細は【FGO】2023年お勧めサポート編成【初心者】という記事に詳細を書いていますので是非読んでいただければと思いますが、簡潔にすこしだけ個人的なお勧めを書くならば・・
①サポート欄の編成画面に行って、マシュを外すこと
②ALL枠に星5交換で手に入れたサーヴァントを置くこと
③他はいじらない
④マスター名に(頑張ります)等をいれる
です!笑
①は必須です。すぐにやりましょう
④はほぼ冗談ですが、やる気さえ伝われば承認してくれる人は少し増えると思います
③は特に私の個人的な考え方なので、好きに配置したい人は配置しまくってもいいと思います。(いや、それでも術と狂枠だけは外したほうが・・・)
サポート欄でやってはいけないこと
特にありません。考え方は人それぞれで、自由ですので好きに配置していいと思います
が、フレンドを増やしたい人や、フレンドに切られてしまうけどなんで?という悩みがある人は参考程度に記事を見ていただけたらと思います🙄
フレンドについて 〜フレンドは「枠・サーヴァント」で選ぶ〜
詳細は上記記事にまとめましたので、是非読んでくださると嬉しいです!
特に序盤は手当たり次第にたくさん申請しがちですが、序盤こそ借りるサーヴァント(目的)を明確にして、「借りる為」という意識を持って申請したほうがいいです
本当ですよ!
戦闘について少しだけでも理解する
編成について サーヴァント・概念礼装・マスター礼装
構成について 〜敵の編成を気にしていますか?〜
コマンドカードの順番 〜適当に選んでいませんか?〜
NPを意識して編成する 〜基本は全WAVE宝具を撃つゲーム〜
編集中
最強とはなにか?お勧めサーヴァントや編成について知りたい方はこちら⇩
レアプリ・マナプリは大切に 〜優先的に交換をお勧めするもの〜
序盤はレアプリズムやマナプリズムは超貴重品です
後々後悔するので、絶対に考え無しに交換してはいけません。絶対にです
かと言って私のように☆4サーヴァントを売却することもお勧めできません。プリズムはひたすらに貯まるのを待ちましょう
マナプリズム・レアプリズムの入手について
レアプリ:序盤は特に貯めよう考えず、ストーリーやイベント、そして毎日ログインをやりましょう。いつの間にか貯まります
マナプリ:今ではガチャですら少量手に入るようになりましたが、それでも序盤は圧倒的に足りないと思います。お勧め獲得方法は一択です
「ボックスイベント(箱イベ)」と呼ばれる年2回のお祭りイベントを待ちましょう
頑張りさえすれば圧倒的効率の良さで、オマケのように万単位でマナプリズムが獲得できます
お勧めの交換品
どこでも言われていることですが、最優先礼装はカルデアティータイム(5枚)です
いずれお勧めは全て手に入れることになりますので、まずはカルデアティータイムを5枚交換することを目標にやっていきましょう
イベントについて 〜メイン後回し厳禁!イベントは最低限〜
イベントはやるべきか?
参加できるのであれば最低限「聖杯」が手に入るまではやったほうがいいです
イベントは報酬が格段に美味しいため、できれば全部やったほうがいいんですが、、
時間の問題で難しい人もいるでしょうから、一般的に良くあるタイプのイベントを例に、段階にわけて書いてみます
※イベントによっては無い項目もあります
段階 | 獲得 | オススメ度 |
①イベ物語のラスボスを倒す | 聖杯(+イベント配布サーヴァント) | ◎◎ |
②ボス撃破後のオマケステージ等 | 配布サーヴァントの宝具レベルUP素材 | ◎ |
③ボス撃破後の高難易度クエスト | 伝承結晶(スキルレベル9→10にする素材) | ○ |
④素材交換所でアイテム交換 | 育成素材・概念礼装・再臨素材など | ◎ |
⑤欲しい素材のあるクエストを周回 | 素材(ドロ率はフリクエより高) | △ |
①は貴重な聖杯が手に入りますので必須級にやったほうがいいです。配布サーヴァントも高性能な性能が多いため確保しましょう
②配布サーヴァントを実用レベルにしたいのであればやったほうがいいです
③倒せるならやりましょう。聖晶石を使ってコンテニューする価値はあります
④全部交換するためにはある程度の周回数を要しますので、概念礼装やコマンドコードなど限定のものから優先的に交換しましょう。個人的には、イベント交換は普段のフリクエと比べると遥かに効率が良いので、素材やモニュメントまで交換できるならやったほうがいいです
終わりに 〜さあメインストーリーを進めましょう〜
長い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございます
今回は序盤に知って欲しいゲーム知識についてまとめました
冒頭にも書きましたが本記事は、闇雲にプレイして全然面白さが分からず、迷走期間が長かった私の実体験をもとに書いてます笑
少しでも皆様のお役に立てれば幸いですし、よかったらまた遊びに来てくださると嬉しいです
ではまた!